« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

素人農家の農業日記 2018/7/22

中干し継続中。
猛暑で雨が降らないので、水が来ていないのかも。
草は生えてしまっているので、周りだけは取っている。
カメムシ対策で出穂前2週間は放置するので、今週いっぱいくらいで草取りを終えないといけない。

P_20180722_100922921x1637


| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅の枝剪定 ガーデンシュレッダ大活躍

梅雨が空けて、暑くなり、ボサボサとなっていた梅の枝を剪定することにした。
今年は秘密兵器を購入した。
P_20180709_153514921x1637


ガーデンシュレッダ。枝を粉砕してくれる。電気式。
アマゾンの紹介はこちら。

ガーデンシュレッダ ギヤ式 静音タイプ 単相100V 1450W 安全機能付 GS-2020 DIY工具 個人向け ガーデニング yz1-77793-ak [簡易パッケージ品]ガーデンシュレッダ ギヤ式 静音タイプ 単相100V 1450W 安全機能付 GS-2020 DIY工具 個人向け ガーデニング yz1-77793-ak [簡易パッケージ品]

RYOBI(リョービ)
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


剪定前
P_20180705_1830431638x921

剪定後

P_20180709_1531161638x921

青空が見えている。

こちらも剪定前
P_20180705_1830581638x921


剪定後

P_20180709_1531271638x921


かなりバサバサ枝を落としたが、その枝をほぼすべて粉砕した。
良かった。良い買い物だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

素人農家の農業日記 2018/7/8

田んぼの様子です。
昨日まで結構雨の天気予報だったのですが、案外当地では雨がふらず。広島とかでは大雨ですごい被害が起きているのに、こちらは雨が少ないです。梅雨前線の位置の関係なのですが、雨が振りすぎるのも困るけど、振らないのも困る。
それで、中干しの時期となり、大元の水の量が減って、自然に中干し状態になっている。

P_20180708_162246921x1637


まあ、順調なんでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

素人農家の農業日記 2018/7/2

田植え後1ヶ月となりました。

順調に青々として背丈を伸ばしております。
来週から中干しの予定。

P_20180702_100424921x1637


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »