« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

素人農家の農業日記 2018/6/22

田んぼの状態は良好。
順調に苗は育っていて、青々としている。
明日から雨に日が続く予定。その後、中干しかな。

P_20180622_173136921x1637

ちなみに白い鳥さんも来てた。サギかな?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

素人農家の農業日記 2018/6/12

田植え後20日目

無事に活着したらしく、青々とした苗が元気に育っている。
あとは除草剤を撒いて、ほっとくだけかな。

P_20180612_164800921x1637


| | コメント (0) | トラックバック (0)

畑仕事

最近の畑仕事をまとめて記入

じゃがいもを収穫しました。キタアカリを先に収穫し、メークインを本日収穫。
さつまいもの苗を植えました。
きゅうりが順次取れるようになりました。
いんげんが伸びてきました。もう少しで実になると思います。
玉ねぎを収穫しました。100本植えて20本くらいの収穫です。まあ、うまく定着しなかったので、仕方なし。
とりあえず、ひと仕事終えて、ちょっとお休みになる予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

素人農家の農業日記 2018/6/4

田植え後9日目
水のコントロールが難しい。隣がまだ田植えしていないが、奥の田んぼに水を入れるために通り道で隣の田んぼに水を入れている関係で、こちらにも水が流れ込んでいる。そのために藻が発生してしまっている。
なんとかしないといけない。

除草剤 アクシスMXを播く。

P_20180604_134234921x1637


| | コメント (0) | トラックバック (0)

素人農家の農業日記 2018/6/1

書き忘れていました。
田植え後6日目
順調ではあるもののやっぱり周りの田んぼにくらべて苗が大きい。
苗が成長しすぎてそれを植えている感じ。もっと稚苗状態で植えないといけない。

P_20180601_164551921x1637

なので、来年は
・籾を水につけるのを2,3日遅くする。
・籾が発芽したら、いい状態で苗箱に蒔く。
・暗い状態をもう少し保つ。
・苗を鍛える。
ベースとしては4kgで25箱に蒔く感じでいく。
今年の経験から、25箱作れば十分。24箱でもいいかもしれない。余り過ぎというのも困るので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »