« お任せ! 数学屋さん3 | トップページ | 超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義 »

暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む

鈴木 洋一郎著『暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む』読了
たまたま図書館で手に取った本。
非常に読みやすい本だった。
著者は実験物理学者なので、今やっている暗黒物質の証拠を求める実験について詳しく説明してくれている。その周辺のスーパーカミオカンデのことも書かれている。
実験でどういうことを実験しようとしているかはわかるが、それは何を求めて何をさがすかというやり方をうまく考えることが難しいのだろう。
近年ノーベル賞となったヒッグス粒子のことやニュートリノ振動など理論物理学で提唱されたことが実験物理で証明されて初めて理論として完成するということが改めてよくわかった。
非常に読みやすい内容なので、学生などが手にとっても興味を覚えるのではないだろうか。

暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む (幻冬舎新書)
暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む (幻冬舎新書)鈴木 洋一郎

幻冬舎 2013-09-28
売り上げランキング : 366002

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
宇宙のダークエネルギー 「未知なる力」の謎を解く (光文社新書) 宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書) 強い力と弱い力 ヒッグス粒子が宇宙にかけた魔法を解く (幻冬舎新書) 重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性 (ブルーバックス) 5つの謎からわかる宇宙: ダークマターから超対称性理論まで (平凡社新書) 消えた反物質―素粒子物理が解く宇宙進化の謎 (ブルーバックス) 宇宙進化の謎―暗黒物質の正体に迫る (ブルーバックス) 宇宙は本当にひとつなのか―最新宇宙論入門 (ブルーバックス) 大栗先生の超弦理論入門 (ブルーバックス)

|

« お任せ! 数学屋さん3 | トップページ | 超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む:

« お任せ! 数学屋さん3 | トップページ | 超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義 »