« 暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む | トップページ | 七人の侍 »

超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義

橋本 幸士著『超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義』読了
どこかの書評で出ていたので読んだ。
読んだけど、結局よくわからなかった。全然難しい。ついていけない。多分、ある程度の周辺の事情などを理解しないとだめんだろう。難しい。こういったことが直感的に理解できるのはもっと若くて、柔軟な頭でないと。固くなった頭では無理なんだとおもう。
残念ながら、ついていけませんでした。

超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義 (KS科学一般書)
超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義 (KS科学一般書)橋本 幸士

講談社 2015-02-27
売り上げランキング : 112109

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
マンガでわかる超ひも理論 なぜ究極の理論とよばれるのか (サイエンス・アイ新書) 数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学 大栗先生の超弦理論入門 (ブルーバックス) Dブレーン―超弦理論の高次元物体が描く世界像 (UTPhysics) 数学の大統一に挑む 量子物理学の発見 ヒッグス粒子の先までの物語 素数はなぜ人を惹きつけるのか (朝日新書) 重力波とはなにか 「時空のさざなみ」が拓く新たな宇宙論 (ブルーバックス) 宇宙はどうして始まったのか (光文社新書) 強い力と弱い力 ヒッグス粒子が宇宙にかけた魔法を解く (幻冬舎新書)

|

« 暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む | トップページ | 七人の侍 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義:

« 暗黒物質とは何か 宇宙創成の謎に挑む | トップページ | 七人の侍 »