女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
甲斐莊 正晃著『女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?』読了
どこかの書評で出ていたので、そのうちに読もうと思ってアマゾンのほしい物リストにずっと載せていたのだけど、たまたま図書館で見つけたので、読んでみた。
なんか、表紙のイラストからすると、軽い話かなと思っていたら、これはれっきとしたビジネス書だった。
主人公の女子高生のお父さんが中小企業の社長さんだったのだが、急になくなって後継者がいなくなり、仕方がなく女子高生が社長になることになる。まあ、普通だったら会社の実力者にあしなわれて、形だけの社長になっていくところが、本人が一生懸命調べたり、一緒にドラム練習をしているコンサルのおじいさんに教えてもらったりで、けっこううまく社長業をこなしている。何より、在庫管理とか償却費とか、ジャストインタイムの管理などを読みながら理解できちゃうという非常にためになる小説だ。
著者が当然ながら知識があるということと、読みやすい内容にして理解しやすいようにしてくれているということで、いいビジネス書になっている。
続きがあるようなので、そちらも読んでみることにする。
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!? | |
![]() | 甲斐莊 正晃 AKIRA プレジデント社 2007-06-27 売り上げランキング : 32678 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント