« 土漠の花 | トップページ | ランチのアッコちゃん »

ゼロの迎撃

安生 正著『ゼロの迎撃』読了
『土漠の花』を読む前にこの本を読んでいた。こちらも自衛隊がテロと戦う話。
こちらは東京都心で北朝鮮のテロ部隊にマンションを占拠されるという話。
なぜ、北朝鮮が単独でテロを行うかということについては裏に個人的な目的であったり、別の国の深い読みがあったりとあるのだが、そっちよりも実際にテロ攻撃が都内で起きたらということでそれは面白かった。
お役人は過去の事例とか法治国家であるから法律に照らしてとか、自衛隊員の反撃で一般の人に犠牲者が出たらどうするか、個人財産にどこまで配慮しないといけないとか、お役所仕事だねって感じがよく書けている。実際そんな感じなんでしょう。その時が来たらどうするんだろう。自衛隊は当然そういったことも研究しているはず。していなかったら悲しくなる。
でもやっぱり70年戦争に巻き込まれていない国なんだから、平和ぼけしている。本当にテロ攻撃されたらどうなっちゃうんだろう。イスラム国がテロとして日本向けの飛行機のハイジャックなんかしたらどうするんだろうね。いや、明日東京で爆弾騒ぎがあったっておかしくない。怖い時代に生きているんだ。

ゼロの迎撃 (「このミス」大賞シリーズ)
ゼロの迎撃 (「このミス」大賞シリーズ)安生 正

宝島社 2014-07-10
売り上げランキング : 146708

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
推定脅威 チェイサー91 (祥伝社文庫) 磁極反転 土漠の花 生存者ゼロ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

|

« 土漠の花 | トップページ | ランチのアッコちゃん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼロの迎撃:

« 土漠の花 | トップページ | ランチのアッコちゃん »