« 八日目の蝉 | トップページ | 赤い指 »

人気弁護士が教える ネットトラブル相談室

中島 茂著『人気弁護士が教える ネットトラブル相談室』読了
たまたま図書館で見かけた本。
だいたい内容はどこかで見かけたりしたものだけど、まとめてくれているので頭の整理の意味でも読んでよかった。自分はIT関係の仕事をしているのである程度常識的なところもあるけど、一般の人にとってはこんなことが問題になるんだねって感じだろう。
メールの誤送信なんか、誤字脱字と同様に普通にやってしまうものだよね。内容が大したものでなければそう問題にしなくてもいいようにも思うけど、そういうことがあったということは今度起きるときにはもっと問題がある内容の場合もあるので、注意しなければね。やっぱり仕組みというかツールなんかで予防するしかないね。人間は間違えるものだから。後で取り消しができないというメールの仕組みも問題なんだけどね。最初にメールを考えた人って、ちょっとした情報共有ぐらいだっただろうし、そんなに重要なものを送ろうなんて思っていなかったので、取り消しとか削除のことを考えなかったんだろうね。今となってはどうしようもないけどさ。
とにかく、一度インターネット上に出ちゃったものは消せないのが常識として考えないといけないね。注意一秒怪我一生。

人気弁護士が教える ネットトラブル相談室
人気弁護士が教える ネットトラブル相談室中島 茂

日本経済新聞出版社 2014-10-21
売り上げランキング : 419506

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« 八日目の蝉 | トップページ | 赤い指 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人気弁護士が教える ネットトラブル相談室:

« 八日目の蝉 | トップページ | 赤い指 »