東電OL事件 - DNAが暴いた闇
『東電OL事件 - DNAが暴いた闇』読了
この事件を描いたドキュメンタリーは結構あるが、再審が認められたことで新たに書かれたものだ。
最初からこの事件はわからなかった。なんせ、直接の証拠が少なすぎた。それで状況証拠を積み上げてネパール人を犯人にしてしまったのだけれど、結局検察が不利となる証拠を出していなかったということだったんだ。
それが再鑑定して真犯人と思われる男のDNAがみつかり、再審となった。結局無罪となり帰国できたのだが、そのまま無期懲役だったらかわいそうなものだ。15年服役だったかな。無期懲役でもだいたい15年ぐらいで出て来れるらしいけど、ひどい話だね。
真犯人のDNAは保存されているので、もしどこかで真犯人が別の犯罪を起こせば今度は捕まることになるんだろうね。はやくつかまってくれればいいのに。
東電OL事件 - DNAが暴いた闇 | |
![]() | 読売新聞社会部 中央公論新社 2012-11-08 売り上げランキング : 260500 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント