« モーダルな事象―桑潟幸一助教授のスタイリッシュな生活 | トップページ | なれる!SE 2 基礎から学ぶ?運用構築 »

なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

夏海 公司著『なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)』読了
昨年日経のコラムで出ていたので、アマゾンで探して、結局ネットの古本屋で現在のシリーズをまとめ買いしてあった本の1巻目を読了。
面白いのといやにリアルなところがすごい。
表題はSEになっているけど、いわゆるシステム開発・プログラミングをやるSEが主人公ではなく、システムインテグレータのところにいるインフラ構築にエンジニアが主人公。うちの会社にもいるし、その部署のいちおう責任者になっているので、本当にリアルで理解できる。
主人公は理系でもない大学新卒の男の子。入社一日目から過酷な状況となり、試用期間の2週間をいくつかの問題をクリアして駆け抜ける感じ。直属の先輩というか上司が女の子としか見えない女性。なかなか面白い設定だわ。この女性がネットワーク技術ばりばりで頼もしい。
鍛えられた新人君が、これからがんばっていくという将来が本当に楽しみ。

うちの会社でも女性でインフラ系の技術者がいるのだけど、この本にでてくるようにちょっと変わっているかな。自分の技術に自信を持っているからこそ、いろいろ主張もするけど、しっかりしているよね。私も関係した中で、既に退職して別の会社に移ってしまったKさんは今でも年賀状を出す仲だけど、おもしろかった。ひとりカラオケとか、アイドルの追っかけとか、いろいろあったし、今でも歌うたっているとか言っていたな。うちの会社を辞めてしまったのが本当に残念。
あと二人、今でも部下で女性がいるけど、そのうちの一人も変わっている。学生時代のバイトがカラオケスナックで、うちの会社を受けると言ったので、状況聞いて教えてあげたら、勝手なことするなって怒られた。まあ、そりゃそうかもしれないけど。先日も暮れに餅つきに来てくれた。ありがとう。

この本、参考になるから、インフラ系技術者を目指す学生は読んだ方がいいよ。本当に参考になる。大手のシステム会社じゃこんな状況はないかもしれないけど、まさにこんな感じの会社は結構ある。そのくらいリアル感がある。
とりあえず、シリーズ全部読むつもり。次は運用との戦いらしい。いやー、おもしろそう。

なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)
なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)夏海 公司 Ixy

アスキーメディアワークス 2010-06-10
売り上げランキング : 7999

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
なれる!SE 2 基礎から学ぶ?運用構築 (電撃文庫 な 12-7) なれる!SE3 失敗しない?提案活動 (電撃文庫) なれる!SE 4 誰でもできる?プロジェクト管理 (電撃文庫 な) なれる!SE〈5〉―ステップ・バイ・ステップ?カスタマーエンジニア (電撃文庫) なれる!SE〈6〉楽々実践?サイドビジネス (電撃文庫)

|

« モーダルな事象―桑潟幸一助教授のスタイリッシュな生活 | トップページ | なれる!SE 2 基礎から学ぶ?運用構築 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫):

« モーダルな事象―桑潟幸一助教授のスタイリッシュな生活 | トップページ | なれる!SE 2 基礎から学ぶ?運用構築 »