ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者
ジョージ G.スピーロ著『ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者』読了
正直、この予想がどんなものかはちっともわからなかったが、その謎に挑んだ人たちのエピソードは面白かった。最終的に予想は証明されて、予想ではなくなって、定理となるのだろうけど、証明を行ったロシアの数学者はなかなか表に出てこない人で、数学を究めた人というのはそういうことなんだろうか。
先日京大の教授がABC予想を証明したとか。この予想もはっきりとは理解できないのだけど、この予想を使えばフェルマーの最終定理も証明できてしまうということで、いろいろあるのね。
少しくらいは本質のところで理解したかったが、50歳を過ぎた頭では柔軟性が欠如してしまってついて行けないのが実情。
残念無念。
ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者 | |
![]() | ジョージ G.スピーロ 志摩 亜希子 早川書房 2007-12-19 売り上げランキング : 219639 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント