緊急解説! 福島第一原発事故と放射線
水野 倫之 山崎 淑行 藤原 淳登著『緊急解説! 福島第一原発事故と放射線』読了
たまたまどこかの書評で見かけたので、図書館で借りて。
著者はNHKの解説者たちで、昨年3月にはニュースの解説でよく出ていた人たちだ。特に山崎さんは原発事故の解説ではよくお見かけした人。
その人たちが、昨年の5月の時点で書いた原発事故と放射線について解説してくれている本。非常に読みやすいし、今読んでも大きな間違いがなかったことはすばらしい。5月の時点でよく書けた内容である。
この本の中に出てくる。正しく怖がるという表現に惹かれた。正しい知識でもって、科学的に判断するべき。闇雲に怖がったり、過剰に反応してはいけない。科学的にそして合理的に判断というのがなかなか出来ないものだ。さすがはNHKの解説者さん。わかりやすく書いてある。こういった説明を政府の人とか、大臣とかが的確にしてくれれば、変な心配もしなくてよかっただろうに。
いや、それも結果論だろう。あの場面で正確な話が出来たかどうかは分からない。本当に正しかったかどうかはあとで評価されることだから。
なんにせよ、一日でも早く原発事故は収束してもらいたい。
PS。どっかの二世議員は『福島第一サティアン』とか発言したとか。お父さんと一緒で、口が悪い。頭も悪いんだろう。
緊急解説! 福島第一原発事故と放射線 (NHK出版新書 353) | |
![]() | 水野 倫之 山崎 淑行 藤原 淳登 NHK出版 2011-06-08 売り上げランキング : 63044 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
« 銀婚式 | トップページ | NHKホール当選 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント