勝ち逃げの女王: 君たちに明日はない4
垣根 涼介著『勝ち逃げの女王: 君たちに明日はない4』読了
このシリーズは好きだ。リストラを請け負う会社の面接官が主人公。NHKのテレビドラマにもなった。
今回の話は大手の会社をイメージできるものだった。実際にこれらの会社がリストラをしているわけでもない。しているところもあるが。
JAL、山一証券の過去の話、ヤマハ、すかいらーくなどなどが舞台。
しかし、今の世の中リストラというか人減らしはどこでも転がっている。シャープ、トステム、NEC、イトーヨーカドーなんかも人員削減の話が出てきた。大手の会社がこうするってことは、その下にいる中小だっておんなじだ。もっとも中小だと会社が残らないかもしれないが。
いまやそんな時代になってしまった。そんな中、現在は民主党と自民党の代表者選びで右往左往。右往左往しているのは国民ではない。国民の生活はそっちのけで、国会議員は何をしているのか。
今日のテレビで田中眞紀子議員がコメントしていた。『毎年毎年首相が変わることに国民はうんざりしている。私もうんざりしている。』まさにその通りだ。そういうことをしっかり言ってくれるところは評価したい。
ますます、世の中は混迷している。革命は起きないのか。皇帝のいない8月はこないのか。
この国はどこに行くのか。若者がかわいそうだ。
勝ち逃げの女王: 君たちに明日はない4 | |
![]() | 垣根 涼介 新潮社 2012-05-22 売り上げランキング : 30782 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント