県立コガネムシ高校野球部
永田 俊也著『県立コガネムシ高校野球部』読了
たまたま手に取った小説。表紙の絵につられて。
『もしドラ』と似たような展開をする高校野球の物語だ。私怨から、急に高校野球部の部長にしゃしゃり出てくるIT企業の女社長や、昔強剛だったが今は落ちぶれて、このところ全く価値のない県立高校など、設定がおもしろい。
端々に出てくる、高校野球の根性論や意味のあまりない経験ルールをビジネスの世界の常識でばしばし切り捨てて行くのはなかなかおもしろい。ビジネス書として読んでも面白いのではないか。
結局県の予選決勝で優勝候補に勝ってしまうところでおわるが、たしかにちょっと終わり方は良くないかもしれない。勝てない終わり方でも良かったのではないかと思う。
もしドラが世に出ていなかったら、もしかしたら結構売れたような気もする。まあ、一気に読める流れなので、高校野球に興味がある人もない人も読んでみればいいと思う。
県立コガネムシ高校野球部 | |
![]() | 永田 俊也 文藝春秋 2010-07 売り上げランキング : 587408 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
« 震災後 | トップページ | 完全なる首長竜の日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント