光媒の花
道尾 秀介著『光媒の花』読了
連作短編集。
それぞれの話が緩くつながっていく。個々の話と全体が非常にうまくまとまっているいい作品。
それぞれにミステリーの要素をちりばめている。たとえば、最初の話は痴呆症のでかかった母親とその息子の話。父親は30年前に自殺しているが、そのきっかけは別荘での殺人だった。
そのほか、本当は聞こえているのに耳が聞こえない振りをしている少女と老人の話、小学校の教師と教え子の話。教え子のお母さんが再婚するのだが、実は本当の子ではなく養子だったとか。
これだけのつたない説明では伝えきれないが、それぞれ単体で読んでも十分面白いが、つながっているということが徐々にわかってきて、それがまたおもしろい。ひさびさにすっきりした読了感を得た。
光媒の花 | |
![]() | 道尾 秀介 集英社 2010-03-26 売り上げランキング : 24945 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





| 固定リンク
« プライド | トップページ | 三つの名を持つ犬 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント