« 復讐はお好き? | トップページ | 三題噺 示現流幽霊 »

ハング

誉田 哲也著『ハング』読了
最近、別シリーズがテレビドラマ化されたりして、けっこう旬な作家になっている。
武士道シリーズと違い、刑事物も多く書いているが、これも刑事物。ただちょっと暗い。
もともと『問題小説』に連載されていただけあって、その読者層に合わせて書かれたのではないかと思うくらいちょっと暗いし、多くの人が死ぬ。しかも簡単に。
現在の必殺仕掛人みたいな、自殺を偽装できるような凄腕の玄人がいるとそういったことも出来るのか。
あらすじとしては警視庁の捜査チームがある事件の捜査を行った後で、急に解散となりチリジリバラバラとなって異動させられる。何か事件に裏があるとにらんだそのチームのうちの2名が再び事件を追い出すが、次々と昔のチームの仲間が謎の自殺でなくなっていく。捜査に絡んで何が問題だったのか。その背景には凄腕の殺し屋とそれをつかう黒幕、警察組織も巻き込んで裏の事情が見えてくる。
フィクションなんでいいんだろうけど、簡単に人が亡くなるのはどうか。まあ、フィクションだから。

ハング
ハング誉田 哲也

徳間書店 2009-09-16
売り上げランキング : 43377

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
インビジブルレイン 主よ、永遠の休息を ヒトリシズカ シンメトリー (光文社文庫) 国境事変 (中公文庫)

|

« 復讐はお好き? | トップページ | 三題噺 示現流幽霊 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハング:

« 復讐はお好き? | トップページ | 三題噺 示現流幽霊 »