« 信長の棺 | トップページ | 警官の紋章 »

世界でいちばん長い写真

誉田 哲也著『世界でいちばん長い写真』読了
著者と題名で選んだ。そもそも世界でいちばん長い写真ってなんだって感じで。
登場人物は中学三年生の男子生徒。幼稚園からの同級生が引っ越しでいなくなって、ちょっと無気力になっていたところに、360度回転するカメラを見つけて、それでひまわり畑を撮影したら、思いのほかいい写真が撮れた。さらに改良されたカメラを借りて卒業記念に世界一長い写真を撮ることになる。その長さ150m。13回転させて、毎回いろいろなコスチュームや動きを変えて変化を付ける。
実際にあった話をモチーフにしているらしい。ギネスに載っているとか。確かに1枚の写真で150mものものを撮るってすごいことだな。今ならビデオになっちゃうのだけど、それじゃあ面白くないということだろう。写真は一瞬を記録するものだから。
そういったドキュメンタリー的なところだけでなく、中学3年という背景に青春小説的なところもいい。けっこう面白い小説だ。

世界でいちばん長い写真世界でいちばん長い写真
誉田 哲也

光文社 2010-08-19
売り上げランキング : 121604

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« 信長の棺 | トップページ | 警官の紋章 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界でいちばん長い写真:

« 信長の棺 | トップページ | 警官の紋章 »