オシムの言葉
木村 元彦著『オシムの言葉』読了
2005年にベストセラーとなった本のはず。今更ながらだが、なんとなくサッカー関係の本を読みたくて、手に取った。
オシム監督の言葉はいろいろ考えさせてくれる。
何となく覚えているのは、日本代表について『サッカーには水を運ぶ選手も必要だ。福西一人で水を運べるか。』という言葉。当時福西はジュビロ磐田のボランチで日本代表にも選ばれていた。福西は目立たない選手だったが、ちゃんと見抜いていたことを覚えている。
この本の中で、ジェフ千葉の選手たちは本当にちゃんと指導されていることがわかる。その後阿部勇樹はレッズを経て、日本代表となり海外に行った。何人も成長させた指導力はすごい。前回のWカップで最後まで日本代表監督をしてもらえなかったのは残念だった。
いい監督を選べば、弱小チームもある程度まで強くできることがわかった。だが、残念ながら、いい監督はその辺にはいない。おそらくパンダ以上に貴重なんだと思う。
![]() | オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える 木村 元彦 集英社インターナショナル 2005-12-05 売り上げランキング : 127231 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント