さまよう刃
東野 圭吾著『さまよう刃』読了
相変わらず失敗作はない。いい出来のミステリー。
主人公は少年たちに娘を強姦殺人された父親だ。その父親が犯人たちに復讐するために長野、上野と追いかける。その中で同じように娘を強姦され、自殺に追い込まれた父親やペンションの女主人、警察官などが微妙な協力をしている。
根底にあるのは少年法の矛盾点だ。現代において、少年だからというだけで刑が軽減されているのはおかしいという立場で書かれている。確かにそういった状況をベースとして少年たちが犯罪を起こしたなら、極刑もありとするべきだろう。なかなかその辺りの判断は難しいと思うが。
東野さんのすごいところは、この小説でも単にサスペンス調に書いているだけでなく、ミステリーになっているところだ。最後になぞの一部が明らかになるが、『なるほどそういう感じだったのね』と感心してしまう。もっとも、そういった種明かしがあってもなくても、この小説の主題で十分に堪能させてもらった。
ちなみにこれを原作としてDVDがでているらしい。映画化されたのかな。出来の評価は分かれているので、原作を読んだ方がいい。
![]() | さまよう刃 (角川文庫) 東野 圭吾 角川グループパブリッシング 2008-05-24 売り上げランキング : 1571 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント