数学ガール/ゲーデルの不完全性定理
結城浩著『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』読了?
今回はついていけなかった。
数学ガールシリーズの第三弾。数学の論理的な展開にちょっとついていけない。頭がかなり固くなってしまっている。これが理解できるってことはかなり柔らかくないと無理じゃないかな。
中で出てきたイプシロンデルタ論法はなつかしかった。大学一年の数学の授業で聞いて、すごく新鮮だった記憶がある。でも、なかなか論理的な理解は出来なかった気がする。それまでの数学は答え一発的な感じだし、証明終了に満足する感じだったけど、論理展開にはついていけない。こちらの理解が追いつかないだけなんだ。
まあ、おもしろいし、読ませる中で理解できる展開はいいのではないかと思う。もっと若い頃だったら、もっと楽しめただろうに。年を感じる。
![]() | 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 ソフトバンククリエイティブ 2009-10-27 売り上げランキング : 3345 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント