« 螻蛄(けら) | トップページ | ピコラエヴィッチ紙幣―日本人が発行したルーブル札の謎 »

午前零時のサンドリヨン

相沢 沙呼著『午前零時のサンドリヨン』読了
たまたま手に取ったところ、表紙の絵がかわいかったので読んだ。
第十九回鮎川哲也賞受賞作。
主人公たちは高校生。マジックの出来る女子高生が学校で起きる謎を解くミステリー短編集&青春小説。著者は新人で、プロフィールのよればフリーのプログラマーとか。どんなプログラムを書くのか、元同業者としては興味津々。
内容もよく練れているし、文体としても悪くない。仕事忙しいと思うがよくこれほどまでしっかりしたミステリーが書けるものだ。著者のblogによればひなまつりが誕生日で今年で27歳かな。若い。今後の活躍に期待したい。

午前零時のサンドリヨン午前零時のサンドリヨン

東京創元社 2009-10-10
売り上げランキング : 16611
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« 螻蛄(けら) | トップページ | ピコラエヴィッチ紙幣―日本人が発行したルーブル札の謎 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 午前零時のサンドリヨン:

« 螻蛄(けら) | トップページ | ピコラエヴィッチ紙幣―日本人が発行したルーブル札の謎 »