100年の難問はなぜ解けたのか
NHKスペシャル『100年の難問はなぜ解けたのか』読了
数学の本だ。ポアンカレ予想の証明を行ったピレリマン氏にせまる努力をしているが、なんせ世捨て人みたいな人なので、さっぱりだ。
そもそもポアンカレ予想が難しすぎる。一生懸命簡便な説明をしているのだが、さっぱりわからない。このくらいの数学になると全く歯が立たない。しかも、この証明がまた、難しすぎてわからない。結局証明の中身には全然たどり着かない。平易な解説ができないからだろう。
ワイルズのフェルマーの最終定理の証明についてはまだ理解できた。あれもサイモン・シンが丁寧な解説をしてくれたからだろう。
いずれにせよ、この難解な定理(:すでに予想から定理になっているはず)を番組にして視聴者にわからせようとしたNHKの努力には頭が下がる。もう少し、わかりやすくできればよかったが。
いつに日か、わかりやすい解説が出てくるのだろう。それまではこの本で辛抱しよう。
100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影 (NHKスペシャル) | |
![]() | 春日 真人 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント