« レインツリーの国 | トップページ | マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった »

数学ガール

結城 浩著『数学ガール』読了
たまたま図書館でみつけて、おもしろそうだったので読み始めたが、なかなか数式が多くて読み砕くのに時間がかかった。でも、数学のいろいろな内容をおもしろくせつなく書いていておもしろかった。
とくにダビンチコードで有名となったフィボナッチ数の一般式化は興味深かった。こんなやり方で一般式にできるということがはじめておもしろかったし、意外な式だったのでよけいおもしろかった。
この本のあとがきでも紹介されている、吉田武さん著『オイラーの贈物』ちくま文芸文庫をさがしているのだが、なかなか古本屋でも見つからない。『博士の愛した数式』でも取り上げられたオイラーの公式の解説書だが、是非読んでみたいものだ。
あと、著者の結城さんのHPをたまたま見つけてしまった。(あとがきにも載っているが)RubyやRailsに関して調べていったところ、偶然みたページが結城さんのものだった。最近Rubyの作者であるまつもとひろゆきさんと対談している。これもおもしろい。

数学ガール数学ガール
結城 浩

ソフトバンククリエイティブ 2007-06-27
売り上げランキング : 899
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« レインツリーの国 | トップページ | マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数学ガール:

» うちの三姉妹 [うちの三姉妹]
うちの三姉妹・うちの3姉妹・うちのさんしまい [続きを読む]

受信: 2007/12/17 22:43

« レインツリーの国 | トップページ | マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった »