« 荊[いばら]の城 | トップページ | 拓郎 DVD発売&秋のツアー »

ゲームの名は誘拐

東野 圭吾著「ゲームの名は誘拐」読了
このミスの昨年のランキングに確か載っていた小説で、古本屋で見つけたので買っておいたもの。やっと読めた。通勤途中で読み出したが止まらないくらい面白くてのめりこんでしまった。
もともと東野圭吾さんのミステリーは初期のものから結構読んでいる。この小説はテレビドラマを見ているくらい情景描写がよくて、そのまま映画にできる。実際に「g@me」というドラマになっている。誘拐のミステリーだが、偽装誘拐をゲームとして相手とコンゲームをする感じで、だます側がだまされるというお決まりの状況に最終的になるのだが、それがなかなか予想できず、面白かった。お金の受け渡しも無理がなくよかった。昔の岡島二人さんのミステリーの雰囲気がして、非常に読みやすいし、情景に入っていける。
こういういいミステリーはいまは評価されないのかな。ちなみに東野圭吾さんは直木賞を受賞したが、受賞作はミステリーでこのミスの今年の1位になっている。

ゲームの名は誘拐ゲームの名は誘拐
東野 圭吾

光文社 2005-06-14
売り上げランキング : 4,821
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
g@me. プレミアム・エディション (初回生産限定版)g@me. プレミアム・エディション (初回生産限定版)
藤木直人 東野圭吾 井坂聡

ポニーキャニオン 2004-05-14
売り上げランキング : 8,353
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« 荊[いばら]の城 | トップページ | 拓郎 DVD発売&秋のツアー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲームの名は誘拐:

» 「ゲームの名は誘拐」 東野圭吾 [仙丈亭日乘]
ゲームの名は誘拐光文社このアイテムの詳細を見る お薦め度:☆☆☆☆ 人生はゲームだといふ信条を持っている男が、ひよんなことから狂言誘拐を企んだ。 誘拐されたことになつたのは、大手自動車メーカーの副社長の娘。 この副社長は豪腕の経営者で、主人公のクライアントにあたる。 主人公の進めていたプロジェクトにストップをかけ、主人公をプロジェクトリーダーから降ろした男だ。 この副社長の鼻をあかしたいと考えた主人公にとつて、娘の誘拐はまさにゲー�... [続きを読む]

受信: 2006/01/21 02:44

« 荊[いばら]の城 | トップページ | 拓郎 DVD発売&秋のツアー »